ネットワークビジネス(MLM)の必要経費、徹底比較

蝶乃舞 高嶋美里のインクルーズinCruises incruz

MLM月額費用のインクルーズとアムウェイ等の比較 報酬プラン バイナリーブレイクアウェイ

●インクルーズ(inCruises)のビジネス会員(クルーズ旅行)
旅行いかず誘うだけなら月額ゼロ円&購入ナシで、夢の副収入!!

アムウェイのABO会員(日用品・サプリ)
・登録料3760円 月額9,960円〜(例:トリプルXレフィル)

ライフバンテージのディストリビューター(抗酸化系サプリ)
・登録料6500円〜16万円,定期購入〜16000円(例プロタンディム)

● アリックス・クオリアの会員(健康食品・美容・旅行)
・初期登録34,000円から160,000円/PV制 ・定期購入16,000円

● Infotop「自動収益化ツール」(情報商材)
・購入:29,800円から198,000円/階層型報酬構造(20%から)

● フォーデイズの核酸栄養会員(健康食品)
・定期購入:月1万円から2万円程度

● Enagicの会員(eラーニング・浄水器ほか)
・登録料:製品購入が必須(例レベラックJrIV 327,800円)

● ニュースキンのブランドアフィ会員(スキンケア)
・登録料:5,500円。月に約7,500円売上で報酬の権利

● ノエビアの販売代理店(化粧品)
・登録料:10,000円 ・月間購入要件:150PV(約12,000円)

● 三基商事の会員(ミキプルーン)
・月間購入要件:100PV(約11,000円)

● スターモバイルの代理店(格安SIMスマホ電話)
・月額費用:5,346円 ・定期購入:通信契約として継続

● アンビットエナジーの契約者(電力自由化系)
・定期購入:高い電力契約の継続が報酬条件

● Fantomのノード(仮想通貨・DeFi)
・ステーキング最低額:1,000 FTM以上(約12,000円相当)

● BitClub Networkのマイナー(仮想通貨マイニング)
初期参加費:99ドルから3,999ドル(約15,000円から60万円)

● HYIP型投資案件「月利30%保証」系(投資系MLM)
・初期投資:最低10,000円から/紹介報酬:5から15%

● プライム共済・プライム倶楽部(福利厚生)
登録料2,000円/月会費〜4,000円。退会困難

● ネクストエイド・スマイル共済(保険)
入会金1650円。月額3300円。対象50から79歳/無認可

● イロアス・ヒーローズジャーニーの会員(教育系)
・定期購入:月1万円前後(学習コンテンツ利用)

● リゾネットの会員(旅行系) 行政処分
・月額費用:月会費あり(約5,000円)/制度継続が前提

● ワールドベンチャーズの会員(旅行系)コロナで倒産
・月額費用:月会費あり(約6,000円)

● メラルーカMelaleucaの会員(家庭用品)
・定期購入:月1万円前後が推奨

● ハーバライフの会員(栄養シェイク)
・登録料5,500円+年会費5,500円) ・定期購入:月1万円前後

● シャルレの販売員(女性用インナー)
・定期購入:月1万円前後(主力インナー製品)

● キャナウェイの会員(医療用マリファナ)
・初期登録料有り 定期購入月1万円前後(CBDオイル)

ドテラの会員(アロマオイル)
・登録料:3,240円 ・月間購入要件:約4,900円

ライフプラスの会員(サプリメント)
・定期購入:月1万円前後デイリーバイオBASIC等

● ヤングリビングのショッピングメンバー(オイル)
・登録時に50PV以上の注文が必要

● モデーアの会員(ナチュラル系生活用品)
・定期購入:月1万円前後(主力はトリム製品)

● フォーエバーリビング会員(アロエベラ製品)
・月間購入要件:100ポイント(約8,370円)でアクティブ

● ナチュリープラスの会員(健康食品)
・定期購入:月1万円前後・抗酸化系サプリ中心

● アシュランの会員(自然派化粧品)
・定期購入:月1万円前後・洗顔化粧水が中心

● グラントイーワンズの会員(補正下着・健康商品)
・定期購入:〜月2万円(補正下着が主力)

● ベルセレージュの会員(化粧品)
・定期購入:月1万円前後

● シャンデールの会員(補正下着)
・定期購入:月2万円(商品単価が高額)

● ロイヤル化粧品の会員(スキンケア)
・定期購入:月1万円前後(主力は美容液)

● シナリーの会員(無添加化粧品)
・定期購入:14,990/月(環境配慮型製品)

● ジュネスグローバルの会員(アンチエイジング)
・定期購入:月1万円前後が推奨される傾向あり

● ユニシティの会員(サプリメント)
・定期購入:月1万円前後が報酬条件

● モナヴィーの会員(健康ジュース)
・定期購入:月16,980(主力はアサイージュース)

● モリンダの会員(ノニジュース)
・定期購入:月1万円前後(ノニドリンクが主力)

● 吟味モールの会員(高級食材)
・月額費用:商品購入条件あり(3,500円以上)

● Dubliの会員(キャッシュバック型)
・定期購入:ショッピング利用により報酬発生

●インクルーズ(inCruises)のビジネス会員(クルーズ旅行)
旅行いかず誘うだけなら月額ゼロ円&購入ナシで、夢の副収入!!

蝶乃舞のinCruisesインクルーズ節税

アムウェイ等のMLMを始めたものの、物販ノルマや在庫の山に悩まされ、
怪しいと思われ嫌われる勧誘に疲れてませんか?そんな「儲からないMLM」を、
もうやめたいと思ったあなたに、月額費ナシで在庫も購入も不要な、
旅行型MLM《インクルーズ》という選択肢を紹介します!!



インクルーズのよくある質問●

「怪しい・詐欺っぽい」
 → 米国フロリダ州法人登記・世界中に展開・10年以上運営実績

「予約操作が難しいのでは?」
 → スマホ一つで簡単。動画説明・チャットサポートも完備。

「クルーズ船でしか使えないんでしょ」
 → ポイントは世界中のホテル・リゾート・航空券にも交換可能。

「使い切れないポイントが無駄」
 → 有効期限なし。家族友人と共有も可能。貴方が死亡したら相続も!

「クルーズが高級すぎる」
 → 1泊1万円以下のカジュアル船も多数。国内発着も選べる。

「英語が不安」
 → 日本語対応船・日本人スタッフ乗船も・公式サイトも日本語

「クルーズの選択肢が少ないのかも」
 → 5000以上の航路・200以上の船会社と提携(ディズニーも)

「途中退会できないのでは…怖」
 → 最初からクーリングオフあり。さらにいつでも退会可能。

「日本に居ながらドルを稼げるって本当?」
 → ハイ本当です。これからの円安の時代に 儲け倍増!です

「税金的にも有利なの?」
 → 報酬は専用カードで,世界中の国から,その国の通貨で下ろせます
   日本なら円で。でも日本の銀行に下ろさない限り節税に・・・笑

「月額費ゼロは解った。でも入会金は掛かるのでしょう?」
 → はい、それは僅か95ドルが最初だけ発生します
  でも他のMLMも、登録料そのぐらい確実にかかりますよ

「$250とか$200とか$195とか調べると出てきて混乱する」
 → それは旅行する場合。紹介して稼ぐだけは入会$95のみ月額ゼロ

詳細は公式サイトでご確認下さい


このページは、他の皆さんの様にキラびやかなページではありませんが、
数多くのMLMに騙されて悔しい思いしてきた私が、手作りで一生懸命作ってます

インクルーズ